コーチングのコツ– category –
-
コーチングのコツ
やる気を無くすような暴言を吐くコーチングはパフォーマンスを向上させる上で意味があるのか?
こんにちは、陸上アカデミアの内川です。今日はコーチの声掛けについてのお話です。 よく見られるやる気を削ぐ声掛け 先日レッスン前に準備をしていた段階で近くで行われていたマンツーマンのサッカーの練習において、[lnvoicel icon="https://rikujou-ac.... -
コーチングのコツ
陸アカ式指導方法③主観と客観の一致
さて、陸アカ式指導方法解説の第3回です。今日は主観と客観の一致という話をします。 主観と客観の一致 これは小学生だけではなく中高生、それより上の大学生、社会人でも見られるのですが「自分がやろうと思ったこと」と「実際にやってること」が異なる... -
コーチングのコツ
陸アカ式指導方法解説②徹底的な解説
昨日に引き続き陸上アカデミア式の指導方法を解説します。 徹底的な説明と解説 僕を始め陸アカコーチはよく喋ります。理由は「言葉で説明しないと伝わらなく、伝わらないと身につかないから」です。 一般的なかけっこ教室や陸上教室、その他スポーツ教室の... -
コーチングのコツ
陸アカ式指導方法解説①怒らない
今日は質問というわけではなくて、僕のコーチングのやり方について少し解説していこうと思います。 基本的に怒らない これは読んで字のごとく、「怒らない」ということです。陸上アカデミアの体験レッスンを含む、レッスンを受けた方はおわかりのように、... -
コーチングのコツ
サッカーや野球のパパ・ママコーチに子供の技術を上達させることはできない2つの理由
走り幅跳びをやっているけど足が遅い!と悩んでいるなら、間違いなく足を速くすることの注力したほうがいい。 理由は単純で、幅跳びの記録は走力に比例するからだ。 今回は走り幅跳びをやっているけど足が遅い人からの質問に答えていこう。 本日の質問 [ln... -
コーチングのコツ
【必読】「足が速くなる練習方法を教えてください」という質問には回答できないという話
部活動している中高生や小学生の保護者からよく「速く走るための練習を教えて下さい」という質問が来るが、その質問には絶対に回答できない。その質問は学生であればクラスの話したこと無い友達に「どうやったら勉強できるようになる?」と聞かれるのと同... -
コーチングのコツ
子供のスポーツ教室で監督やコーチが怒る、怒鳴るというのは、120%指導力不足が原因だ!
子供のスポーツを見ていると「コーチが怒る」という問題が必ず発生するだろう。そんなときに「子供がかわいそう」と思っても、「でもそういうものなのかな?」という気持ちも払拭できないだろう。 断言するが「スポーツ指導に怒ることは必要ない」。その根... -
コーチングのコツ
目標を立てるのは良いことだが、遠すぎる目標は立てるべきではない
本日の質問 [lnvoicel icon="https://rikujou-ac.com/wp-content/uploads/2020/10/IMG_20201022_094603-scaled.jpg" name="内川"] こんにちは、陸上アカデミアの内川です。 今日は「遠すぎる目標は立てるべきではない」ということについてお話していきたい... -
コーチングのコツ
Re:Start/スポーツ指導にインテリジェンスは必要ないのか?
こんにちは、陸上アカデミアの内川です。本日からブログの毎日更新を開始していきたいと思います。 基本的な方針は2つです。 これまで通りの速く走るためのお役立ち情報をまとめた陸アカブログ僕の考えやレッスン内容を記載した雑記ブログ です。 しっか... -
コーチングのコツ
「短距離が速くなるメニューを教えてください」の回答は人それぞれなので答えられないという話。
アスリート本人なら自分、ご両親ならお子様の走りを速くしたいというのは、このブログを見ている方全てに当てはまる質問だと思います。 だが残念ながらそのまま質問いただいても、速くなるためのメニューをズバリ提示することはできないです。 今日は全国...
1