陸上アカデミア代表:内川– Author –
-
2022/12/8ラインメルマガの続き
導入と【1】年末年始のレッスン予定はライン本文でお送りしたので、以降の内容です。 【【2】「バウンディングが上手にできません」に対する回答】 ある保護者の方から「自宅のトレーニングとして、バウンディングがうまくできないので、かわりのトレー... -
サイトの方向性その②
こんにちは、陸上アカデミアの内川です。最近毎日更新が滞っておりますが、その分サイトの改修に取り組んでおります。修正内容はサイトのトップページ改修で、どんな感じになるかというとこんな感じになる予定です。 最上部 サイト案内によって探している... -
世田谷区二子玉川の走り方教室陸上アカデミアで4年間パーソナルレッスンを受けたラグビー兄弟とコーチのお父さんへのインタビュー
こんにちは、陸上アカデミアの内川です。本日は実に4年もの間陸上アカデミアのパーソナルレッスンを受けていただいているラグビー兄弟にお話を伺ってきたのでその様子をご報告します。 当初と変わったこと、ラグビーへの影響、内川の人柄についてトコトン... -
ももあげをさせているかけっこ・陸上教室はセンスない。ももあげをしても足は速くなりませんよ?
速く走るためのトレーニングといえばあなたは何を思い浮かべるだろうか?腕振り?走り込み?坂ダッシュ?今回はその中でも特に名前の挙がる、「ももあげ」が実は速く走るためのトレーニングとして間違っているという話。 【本日の質問】 [lnvoicel icon="h... -
現代の子供は運動機会自体が少ないから、たくさん走らせておけば足は速くなるのか?
【本日の質問】 [lnvoicel icon="https://rikujou-ac.com/wp-content/uploads/2020/10/IMG_20201022_094603-scaled.jpg" name="内川"] こんにちは、陸上アカデミアの内川です。 今日は「総運動量が少ない現代の子供はたくさん走らせておけば足が速くなるの... -
陸上アカデミアの練習内容【2022年07月第1週】
こんにちは、陸上アカデミアの内川です。2022年7月第1週の練習プログラムです。 先週のプログラムはこちら。 [kanren url="https://rikujou-ac.com/program-002/"] 先週は切り返し(カット)を行いました。今週のプログラムは 平地での切り返しです。 ... -
才能についての考え
今日はに真正面から回答します。 【本日の質問】 [lnvoicel icon="https://rikujou-ac.com/wp-content/uploads/2020/10/IMG_20201022_094603-scaled.jpg" name="内川"] こんにちは、陸上アカデミアの内川です。 今日は「スポーツ教室の先生が聞かれたら最... -
陸上アカデミアの練習内容【2022年6月第5週】
こんにちは、陸上アカデミアの内川です。2022年6月第5週の練習プログラムです。 先週のプログラムはこちら(コントロールテストを行いました) [kanren url="https://rikujou-ac.com/program-001/"] テストは先週で終わったので、今週は通常のプログラム... -
内川の休日~OMO大塚に行ってきました~
こんにちは、陸上アカデミアの内川です。僕は基本的にブログには役に立つ情報だけを書いていけば良い派だったのですが、どうやら1~2割弱は書いている本人のことを書いた方が良い(=書いた本人への親近感を湧きやすい)ということで、ほとんど初めてレ... -
東京都のかけっこ教室、陸上アカデミア港教室の最新情報
天気がぐずついていて相変わらず体調が良くないので超短文で失礼いたします。本日一般での港教室体験レッスンの初回を行いました。 腕振りに難がありということでしたが、よくよく見てみると腕振りというより肩甲骨から腕が触れておらず、上下半身の連動性...