ジュニアアスリートのお母さん必見!競技力を上げるためにはタンパク質を食べさせろ!

スポーツに熱中している小学生の子供に何を食べさせたらいいか?と思ったら迷わずタンパク質を食べさせましょう!
タンパク質こそ唯一カラダを強く大きくする要素です。
米だけ大量に食べさせてもカラダは大きくなりません。
Contents
本日の質問
こんにちは、陸上アカデミアの内川です。
内川
今日はジュニアアスリート用の食事に関する質問に回答していきます。
小学生の子どもがスポーツをしています。
体づくりによくて、子どもも喜ぶ料理を教えてください。
あまり手がかからないのがあれば嬉しいです。
悩める相談者
まとめると
- スポーツをしている小学生向けの食事
- 体作りによい
- 喜ぶ料理
- 手のかからないものがいい
ですね。
ではここから回答していきます。
結論
一にも二にもタンパク質!
ではなぜ「タンパク質を食べさせるべき」という回答になるかを解説します。
子供を応援したいなら料理を作っている人が体について知らないと ダメ!
まずひとつはっきりさせておくべきことがあります。
それは「日本人の健康リテラシーは笑っちゃうくらい低い」
え?まだコラーゲン食べているの??
例を挙げます。
本当にバカバカしくて聞くのすら恐縮なのですがまさかあなたは「お肌にいいから!」
内川
…。
あなた
え?高いお金を出してコラーゲン買っていました?
それは失礼いたしました。
内川
ですがある程度健康というか科学がわかっている方からすれば
内川
コラーゲンを経口摂取しても消化器官で分解されて結局アミノ酸に
知識ある方
このように自明なことです
内川
詳細を解説するとこうです。
内川
人間の体というのはレゴブロックのように、
つまりタンパク質は一度アミノ酸まで分解されてしまうので、
なのでわざわざ高いお金を払ってコラーゲンの形で摂取する必要性
詳しくはこちらで解説しています。
他にもリテラシーが低いと金を巻き上げられる!
このように健康や科学に対する知識がないと煽られて割高な商品を
高値でふっかけられても結果が出れば結果良しとはなる
この場合でも結果が出ればよいです。
最悪な場合は意味のないものにお金を払って、
例えば身長が伸びるという触れ込みのサプリメントを買ったとして
例え各有効成分を単体で購入した方が半額以下だとしても、
高い金払っても結果が出ないのが最悪
しかし、高い金を払ったにもかかわらず結果が出ない場合。
それは時間も金も無駄にしていますし、身長を伸ばすといった「
こうした悪意から身を守るには自身でリテラシーを高めるしかないんです。
リテラシーが低いといろいろなところでカモられる
身体は食べたものでできており、 その構成要素はタンパク質である
ここまでの健康に関するリテラシーを高めないと何倍もの価格でふっかけられたり、最悪の場合はお金だけ払って効果が出ないという結果を引き起こすことをご理解いただけたでしょうか?
ではリテラシーを高める第一歩として、一体身体は何でできているのでしょうか?
身体の構成要素はこれだ!
これは小学生の理科で習った内容ですが、
というのも血液だけではなくて細胞液やリンパ液といったものがす
そして残りの大部分がタンパク質と脂肪(いわゆる体脂肪率)
脂肪は最低限あればよい(必要以上にあると肥満になる)ので、
筋肉も臓器もタンパク質でできています。
なので「身体を強くしたい」とか「身長を伸ばしたい!」
子どもはタンパク質が不足すると成長できない
いきなりですが大人であれば身長が伸びることはほとんどありません。
つまり多少タンパク質が不足したとしても、
大人の身体は出来上がっているが、子供の身体はこれから作り上げていく状態
これは例えるならリフォーム素材が足りないので古民家に住み続け
身体は成長しきっているので一応住むことは出来ますし、新しい木材(タンパク質)
一方子どもはどんどん身長が伸び体重も増えるので、今まさに家を建てている状態です。
この状態で木材が足りないとどうなりますか?
本来は立派な設計図があったとしても、
それどころか台所や風呂を作る材料がなければ生活するのにも支障
つまり物理的にまだ住めない家になってしまいます。
立派な設計図も絵に描いた餅になってしまうので、
両親の身長が高くても、栄養素が足りていないと子どもは大きくならない
ここでいう絵に描いた餅とは両親から引き継いだ遺伝子です。
両親とも背が高かった場合、
これはよい設計図を持っている状態になります。
しかし材料が足りない場合は、
すなわちきちんと材料を補給(
まとめると、「 大人と違って身体を構成している成分が変わるのではなく、
子供の身体は完成していないので、その状態で栄養不足なのは親自ら子供の可能性を閉ざしている
炭水化物はなぜ食べるの?→ガソリンになるからです
ここまでで
身体の主要構成成分はタンパク質です
内川
そこで
普段食べる食事やレストランのメニューのバランスと異なるのでは
あなた
という疑問を抱いた方はセンスがいいです。
結論は身も蓋もない話をすると、
必要な栄養素はPFCバランスという概念で表される
PFCバランスとは栄養学の基礎だ!
PFCバランスという概念があります。
これは1日に必要なタンパク質(Protein)、脂質(
PFCバランスはその名の通りP:タンパク質>F:脂質>C:
つまりこの順番で大切なのです。
ちなみにタンパク質の英語名であるプロテインの語源はギリシャ語
古代ギリシャ時代からタンパク質の重要性が認知されていたと思う
ご飯大盛り無料は米が安いからできる
しかしながら外食をするとかなりの確率で山盛りごはんが出てきま
これは提供側の思惑が多分に含まれています。
単純に炭水化物は安いんですね。
提供側からすると同じ価格で売るなら、
だからランチでライスお代わり自由はありますが、
あったとしても有料となるわけですね。
こうした提供者側の理由から最も安い炭水化物を山盛りで提供にする
炭水化物はガソリンなので体の構成要素にはならない
ではなぜ炭水化物を山ほど食べても身体が大きくならないのか?
これの最もわかりやすい例が、身体を車に例えることです。
脳を運転手としたときに骨はフレームです。
脂肪はエアバックや座席のクッションです。
その他のエンジンや多種多様な配管はタンパク質です。
ではガソリンは?
これこそ炭水化物なのです。
車におけるガソリンとは動くたびに消費し、
そしてガソリンが車の一部になることもありません。
これと同じで炭水化物も身体の構成要素にはなりません。
材料不足で車が出来上がってないのにガソリンばっかり入れると、今カラダを動かすことは出来ても大きくすることはできないよってことですね。
まとめ
子どもの身体づくりをサポートしてスポーツを応援したいという場
関連
運動が苦手で「子供には絶対そんな思いさせたくない!」と思っている親御様へ

まずはこのブログで運動神経を良くする方法を学んでみてください。
必ずお子様の足は速くなります。
それでも物足りなくなった場合。
こちらからカウンセリングありの体験レッスン(2時間)を申し込むことができます。
お受けできる数には限りがありますので、なんとしてもお子様の足を速くしたい方はお早めにお申し込みください。
この記事を書いた代表内川が直接レッスンをします。

まずはこのブログで運動神経を良くする方法を学んでみてください。
必ずお子様の足は速くなります。
それでも物足りなくなった場合。
こちらからカウンセリングありの体験レッスン(2時間)を申し込むことができます。
お受けできる数には限りがありますので、なんとしてもお子様の足を速くしたい方はお早めにお申し込みください。