【期間限定】2時間20,000円の体験レッスン▶無料公開

ジュニアアスリートのお母さん必見!競技力を上げるためにはタンパク質を食べさせろ!

※2023/10/01にサイト改修を行ったためデザイン等崩れている箇所がありますが、順次修正予定です。

スポーツに熱中している小学生の子供に何を食べさせたらいいか?と思ったら迷わずタンパク質を食べさせましょう!
タンパク質こそ唯一カラダを強く大きくする要素です。
米だけ大量に食べさせてもカラダは大きくなりません。


本日の質問

こんにちは、陸上アカデミアの内川です。

今日はジュニアアスリート用の食事に関する質問に回答していきます。

あなた
あなた
小学生の子どもがスポーツをしています。
体づくりによくて、子どもも喜ぶ料理を教えてください。
あまり手がかからないのがあれば嬉しいです。

今日はこの質問に回答していきます。

まとめると

  • スポーツをしている小学生向けの食事
  • 体作りによい
  • 喜ぶ料理
  • 手のかからないものがいい

ですね。

ではここから回答していきます。

結論

【今日の結論】
一にも二にもタンパク質!体の構成要素をきちんと食べさせよう!

ではなぜ「タンパク質を食べさせるべき」という回答になるかを解説します。

子供を応援したいなら料理を作っている人が体について知らないとダメ!

まずひとつはっきりさせておくべきことがあります。
それは「日本人の健康リテラシーは笑っちゃうくらい低い」ということです。

え?まだコラーゲン食べているの??

例を挙げます。

本当にバカバカしくて聞くのすら恐縮なのですがまさかあなたは「お肌にいいから!」という理由でコラーゲンを食べていたりサプリで摂取していたりしませんよね?

[lnvoicer icon=”https://rikujou-ac.com/wp-content/uploads/2018/12/456043-e1547353132220.png” name=”あなた”]…。

え?高いお金を出してコラーゲン買っていました?
それは失礼いたしました。

ですがある程度健康というか科学がわかっている方からすれば

[lnvoicer icon=”https://rikujou-ac.com/wp-content/uploads/2019/01/f_f_object_170_s512_f_object_170_0bg.png” name=”知識ある方”]コラーゲンを経口摂取しても消化器官で分解されて結局アミノ酸になってしまうので、肉食べたり牛乳飲んでいるのと変わらないですよね。