陸上競技をやっているけどスクワットはやったほうがいいんですか?と悩んでいる方。
仮にスクワットをやっていないor軽んじているなら、記録の向上を諦めていると見られてもしょうがないです。
断言しますが記録を伸ばしたいならウエイトトレーニングと正しく向き合いましょう。
本日の質問

こんにちは、陸上アカデミアの内川です。
今日は陸上選手がスクワットをやるべきかという質問に回答していきます。
私は、陸上の走り幅跳びをしています。
スクワットについてお聞きしたいんですがスクワットは走りにどうつながるんでしょうか?
筋トレについては全く無知なため、是非教えていただきたいです。
よろしくお願いします!!
今日はこの質問に回答していきます。
まとめると
走り幅跳び選手にスクワットが必要な理由を教えてください!
ですね。
ではここから回答していきます。
結論
King of Traningのスクワットを行わないという選択肢はあり得ない
では「なぜ走り幅跳び選手がスクワットを行うべきなのか」という回答になるかを解説します。
[lnvoicer icon=”https://rikujou-ac.com/wp-content/uploads/2018/12/1237014.png” name=”困っている人”]スクワットは腰を痛めそう
コメント