【期間限定】2時間20,000円の体験レッスン▶無料公開

スポーツパフォーマンス向上のために日本製のサプリメントを摂取するのは間違っている

※2023/10/01にサイト改修を行ったためデザイン等崩れている箇所がありますが、順次修正予定です。

小中学生のお子様高校大学生が自身のスポーツパフォーマンスを向上させるためにビタミン剤等のサプリを飲んでいる、もしくは検討しているのであればこの記事を読むと一生騙されることはなくなります

目次

本日の質問

こんにちは、陸上アカデミアの内川です。

今日は小学生や運動をしている人が飲むべきサプリメントに関する質問に回答していきます。

あなた
あなた

new foodsのサプリは他の海外のサプリと比べて比較的安いですが大丈夫なのでしょうか?

今日はこの質問に回答していきます。

この質問は短文ですが非常に示唆に富んでいるので丁寧に解説します。

ではここから回答していきます。

結論

【今日の結論】
日本のサプリメントは質・価格共に海外製品に負けている!絶対に海外製を買え!

ではなぜ「海外製のサプリメントを買うべき」という回答になるかを解説します。

日本はスポーツ・健康後進国だという自覚を持て!

まず確定しておかなければならないことがあります。
それは「日本はスポーツ・健康分野において後進国だという自覚を持ちましょう」ということです。

まず断言しますが、日本製のサプリは全般的に海外製と比較して質が悪いです。
最初にそのことをご説明します。

プロテインの品質&価格を比較してみると驚きの結果が…

では日本と海外のプロテインを比較してみましょう。

日本製と海外製のプロテインを比較した結果がこちらです

日本(ザバスジュニア) 海外(シンサ)
タンパク含有量 6g 22g
キロ単価 3,984円 2,187円

いかがですか?

どの視点で見ても日本が低品質&高価格で海外製が高品質&低価格ですよね?

としたらあなたが今買うべきは…

[lnvoicer icon=”” name=”あなた”]海外製のプロテインですね!

おっしゃる通りです!

このようにどの観点で見ても日本の製品は海外製品と比較して劣っているのです。

それでも日本製が売れるのは情弱がいなくならないから

[lnvoicer icon=”https://rikujou-ac.com/wp-content/uploads/2018/12/1237014.png” name=”あなた”]え?だったら低品質&高価格の日本製プロテイン意味なくない?