Google口コミ★4.9の東京都世田谷区&港区のかけっこ教室陸上アカデミアがお届けする「使える!役立つ!」速く走るための総合情報サイト

身体が細くて筋肉をつけたい走り幅跳び選手にオススメのプロテインはシンサだ!

    
\ この記事を共有 /
身体が細くて筋肉をつけたい走り幅跳び選手にオススメのプロテインはシンサだ...

走り幅跳びをやっているけれど身体が細い!と悩んでいる選手がいたら間違いなくシンサのプロテインを飲んだほうが良い。
身体が細い=カロリー&タンパク質不足なのでプロテインを飲むことによって全てが解決します。

本日の質問

こんにちは、陸上アカデミアの内川です。

内川

今日は身体が細い走り幅跳び選手に関する質問に回答していきます。

【走り幅跳び選手に向いているプロテインは?】

僕は4月で高校生になります。
部活は陸上部で種目は走り幅跳びです。目標は全国大会です。
現在中学の部活に参加したり、筋力トレーニングはしっかりと行っています。

僕は身長が175cmありますが体がかなり細く、筋力がありません。
筋トレをしても力は付くのですが、かなり細いままで一向に大きくなりません。

そこでDNSのホエイプロテイン スーパーストイックを飲み始めました。
練習後、就寝前に摂取しています。
このプロテインは自分で選んで購入したのですが、やはり次に購入する時に同じものでいいのかと迷っています。

僕は走り幅跳びをやっているので短距離の人ほど大きい筋肉はいらないのですが、自分の筋肉は小さすぎるのです。

現在使っているプロテインは飲み終わりませんが、終わった時にはどのプロテインを購入するといいのですか??
DNSのプロテインで僕に合っているものを教えてください!
値段は問いませんがとにかく僕は全国大会に行きたくて毎日トレーニングをしています。
筋肉も効率的に大きくしたいのです。

みなさんの良き回答をお待ちしています。
お願いします。

悩める相談者

今日はこの質問に回答していきます。

まとめると

  • 男子中学生
  • 走幅跳専攻
  • 175cmで細い
  • 力はつくが筋肉がつかない
  • 現在はDNSのプロテインを飲んでいる

ですね。

ではここから回答していきます。

結論

【今日の結論】
高コスパ、中カロリー、最高の美味しさのシンサプロテインを飲めば解決する!

ではなぜ「シンサのプロテインを飲むべきか」という回答になるか解説します。

プロテインとはただのタンパク質で、タンパク質が身体の構成要素だ

まずなぜここまで内川が

プロテイン、プロテイン!

内川

とうるさく言っているかはご理解いただけれているでしょうか?

一言で言うと内川自身後悔しているからです。

あなたに失敗してほしくない

ボディメイク業界にどっぷり浸かり、身体のことをきちんと理解した今ではプロテインの大切さが身に沁みているので

現役時代毎日プロテインを飲んでいればよかった

内川

と心底後悔しています。

プロテインを毎日飲んで血中アミノ酸濃度が24時間高い状態にあれば、もっと簡単に筋肉がつくだけではなく怪我も予防できたのではないかと思うのです。
今まさに現役時代のあなたには、私の二の舞を演じてほしくないのです。

私がこの身体についてかなり詳しくなるまでには、3年、つまり1000日もかかっています。
現役時代にここまでの情報を身につけることはほぼ不可能なので、まずは何も言わずにプロテインを飲んでほしいと思うのです。

プロテインがただの牛乳だということはこちらの記事で解説しています。

身体が細いのはトレーニングの質と栄養補給の質が悪いからだ

今現在あなたが「身体が細い」ということで悩んでいるのであれば十中八九筋肉不足なので筋トレを効率よくしなければならないです。
トレーニングの質を高めることも重要ですが、きちんと身体の構成成分であるタンパク質を補給しなければなりません。
そのためのツールがプロテインです。

もしあなたがプロテインをすでに飲んだことがある、ないし毎日のように飲んでいるということであれば別のプロテインをオススメします。
しかし全くのプロテイン初心者ということであればシンサのプロテインがオススメです。

プロテインを飲んだことがないならシンサを飲め!

まずシンサのプロテインとはなんなのでしょうか?
シンサとはBNS社が発売しているプロテインパウダー及びプロテインクリスプの総称です。

一見毒々しいボトルですが、実はその効能は折り紙付きです。

シンサのプロテインは世界一のボディビルダーも使っている

シンサのボトルは真っ赤なので一見するとキワモノかな?と思うのですが、その実力は折り紙付きです。

あなたはアーノルド・シュワルツェネッガーを知っていますでしょうか?
ミスターオリンピアを7度も受賞し、カリフォルニア州知事まで努めたターミネーターです。

そのシュワちゃんよりもミスターオリンピアの優勝回数が多いロニー・コールマンが愛用していたプロテインがこのシンサです。

つまりシンサプロテインはシュワちゃんよりも実績のあるボディビルダーが愛用していたという実力も折り紙つきのプロテインなのです。

もちろん内川も愛用しています。

シンサのプロテインの特徴は美味いこと!

そんな折り紙付きのシンサですが、最大の特徴はなんと言っても美味いことです。
おそらく日本で手に入るプロテインで最も美味しいです。
その美味しさは勧めた全員が「え!シンサめっちゃ美味い!!!」という反応をするほどです。

こちらの記事でもプロテイン初心者が最も気をつけるべきことは「飲み続けられるプロテインを見つけることだ」と伝えました。
理由はプロテインにおける唯一の失敗とは飲まなくなることだからです。

実際にプロテインを飲んだことがなかった私の嫁にプロテインを飲ませたところ

え、ちょっと臭い…

と言って飲んでくれませんでした。

私は

飲むだけで肌も綺麗になるから、絶対飲んだ方がいい!

内川

と思っていたので何とか飲ませたかったもので、試行錯誤しました。
その結果たどり着いたのがこのシンサです。

飲み続けている限り効果があり、美味しいほうが飲み続けられるのならば、美味しいプロテインを見つけることが優先事項ですよね。

味に関して言うと牛乳で溶くとそれはもはやストロベリーシェイクです。
牛乳ではなく水で溶いたとしてもトロッとしてシェイク感が出ます。

数多のプロテインを飲んだ内川が最も美味しいと思うプロテインがシンサなので、シンサ飲めないならプロテインを飲むことは諦めたほうがいいレベルです。

シンサプロテインの成分と効果は優秀だ

主要成分は高品質

そんな美味しいシンサのプロテインですが成分的にも優秀です(ミスターオリンピア愛用なので当然といえば当然ですが)。

タンパク質以外にも主要ミネラルも摂取できる仕様になっています。
もちろん禁止薬物が含まれていたり、ドーピングに引っかかる成分も一切ありません

なぜならプロテインとはただのタンパク質だからですね。

シンサはコールドストーンともコラボしている

そして味に定評のあるシンサですが、驚いたことにコールド・ストーン・クリーマリーともコラボしています。

味は

  1. ジャーマンチョコレートケーキ
  2. ミントミントチョコレート・チョコレートチップ
  3. バースデーケーキリミックス

の3種類がありますが、内川はジャーマンチョコレートケーキがお気に入りです。

冷やした牛乳で割ると本当にコールド・ストーンのアイスをシェイクにして飲んでいるような感覚の襲われるのでプロテインの概念を根底から覆す商品だと思います。

シンサプロテインを買うならiHerb一択だ

さて、これほどまでに優秀なシンサのプロテインですが、あなたはスポーツショップや薬局で売っているのを見たことがあるでしょうか?

基本的に個人輸入で手に入れよう

先程の答えは「NO!」のハズです。
理由はアメリカならいざしらず、日本の店頭でシンサは売っていないからです。

なので購入するには海外のサイトから個人輸入一択です
シンサが買えるサイトは

  • iHerb
  • suplinx
  • bodybuilding.com

等がありますが、選ぶのはiHerb一択です。

ちなみにアマゾンで買うのは絶対にやめましょう
2000円近く高いです。

オススメはiHerbで購入すること

先程ご紹介したiHerbですが、リンク先はこちらです。

シンサを買うなら初回限定でコード「WELCOME5」を入れると5ドル割引、更にこのサイトから買うことによって+で5%の割引を獲得できます。

また、iHerbは購入額の5%が次回購入の際にロイヤルクレジットとして使えるので、iHerbで買い続けるのが最もお得です。

詳しいiHerbの使い方についてはこちらで解説しています。

まとめ

【今日のまとめ】
走り幅跳び選手が身体を強くするためにプロテインを飲むなら、飲みやすいシンサをiHerbで買え!

 

今まで2000時間以上のレッスンを経て陸上アカデミアが培ってきた、小学生が速く走るためのノウハウの上澄み5%をぎゅぎゅっと凝縮して、極めて即効性のある動画を作成したので無料でお配りします。

子供が速く走る方法を探しているけど、よくわからない」と悩んでいませんか?

本動画は弊社がこれまで250名以上の小学生に走り方を指導してきた結果

・たった半年50mクラスビリ→学年トップ
全国20人
しか選ばれないサッカー南米強豪チームのユースに合格
日本で一番強いラグビースクールトライ連発取材される
徒競走で2位を10m以上
離し、「どんな習い事しているんですか?」と保護者が呼び出される

などの実績を出した、普通のかけっこ教室の先生も知らない具体的に走りを速くするためのスタートのコツを全125分の動画に渡って詳細に解説しています。

更にそのまますぐに練習に入れるように、全編の書き起こしPDFもお届けします。

完全無料で手に入れられますので、是非運動会他のスポーツで活躍するためにお役立てください。

 

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です