子どもがスポーツをやっていて学校から帰ってきて「お腹が空いた!」と言われ困ってはいませんか?
身体の成長やスポーツの競技力のサポートをするための正しい間食(補食)は低脂質かつタンパク質が豊富な食べ物、つまりサバおにぎりです。
目次
本日の質問

こんにちは、陸上アカデミアの内川です。
今日はジュニアアスリート向けの補食で何を食べさせたらいいのかわからず困っているお母様からの質問に回答していきます。
あなた
【スポーツをする子の間食について】
中学生で陸上をしています。
中学生で陸上をしています。
体重管理に繊細な競技のため、マックはダメ、アイスもダメ、と言われていますが、やっぱり食べてしまします><
さすがに大会前とかは控えますが・・・
そこで、帰宅してから夕食までのつまみとか休みの日の間食にお勧めの食べ物を教えてください。
(今は実家でさつまいもが取れているので、蒸してそのまま出したり、大学芋(これもカロリー気になる><)にしてりしています)
今日はこの質問に回答していきます。
まとめると
- 子どもは中学陸上選手
- 今はさつまいもを食べさせている
- 食間の補食について知りたい
ですね。
ではここから回答していきます。
結論
【今日の結論】
ずっと成長できるように血中アミノ酸濃度を保てるように朝、昼、 おやつ、晩の4食食べさせよう!
ずっと成長できるように血中アミノ酸濃度を保てるように朝、昼、
身体を大きくするならタンパク質が必要不可欠!
まずスポーツをしているのであれば競技力を高める目に身体を大きくすることが大切です。
そして身体を大きくするためにはとにもかくにもタンパク質が必要不
理由は筋肉や臓器はタンパク質でできているからです。
つまり
- 身長を伸ばしたい
- 身体を強くしたい
- スポーツで活躍したい
このいずれに関してもタンパク質を摂取しないといけないというこ
筋肉や内臓を構成しているタンパク質が足りないと体が成長しないのは当たり前ですね?
身体作りとタンパク質の関係性については詳しくはこちらの記事で解説しています。
コメント