【期間限定】2時間20,000円の体験レッスン▶無料公開

【陸上初心者必読!】小学生に走り幅跳びを指導するための教科書

※2023/10/01にサイト改修を行ったためデザイン等崩れている箇所がありますが、順次修正予定です。

陸上競技初心者がいきなり走り幅跳びの指導をしろ!と言われたら困りますよね?
全国のこうした状況の体育教師のために、走り幅跳び全国7位入賞者が、初心者が初心者に指導するためのポイントについて解説しました!


目次

本日の質問

こんにちは、陸上アカデミアの内川です。
今日の質問はこちら!

あなた
あなた
【陸上初心者が走り幅跳びの指導をする際の注意点】

こんにちは、小学校の教師をしているものです。
今回私の勤務先の小学校が市内の陸上大会に参加することになり、任意で参加者を募りました。
私が監督、引率という立場ですが、放課後の練習も数回見ることになりました。

私自身陸上競技は全くの初心者で、走り方などは教員になる際に学んだ程度です。

こんな状態なので走り幅跳びの指導方法が全くわかりません。

注意するべきこと、やるべきメニューなどご教授いただけますと幸いです。

今日はこの質問に回答していきます。

まとめると

  • 小学校教員
  • 陸上初心者
  • 走り幅跳びの指導をしなければならない

ですね。

実は僕のところには大きく分けて2つの質問が来ます。

[lnvoicer icon=”https://rikujou-ac.com/wp-content/uploads/2019/01/1-2.png” name=”子供と保護者”]先生が走り幅跳びを教えてくれない!!