陸上競技– tag –
-
短距離・跳躍選手が有酸素運動をすると筋肉が減って速筋が遅筋に変わる
冬季練習や体力をつけたいときに頼りがちなジョギングですが、あなたがスプリンターないしジャンパーだった場合には控えたほうが懸命です。 理由は有酸素運動は筋肉を減らし、速筋を遅筋に変えるからです。 今回は短距離、跳躍選手が体力をつけるために取... -
陸上選手にベンチプレスは必要ないというのはウソだ!
「陸上選手だからベンチプレスはいらない!」 もしこういう理由でベンチプレスを行っていないとしたらあなたはもっと記録を伸ばせるかもしれない。 今日はアスリートは全身のパフォーマンスを高めるためにベンチプレスを取り組むべきという内容の説明しま... -
筋肉を増やすと足が遅くなるのではなく、筋肉を使いこなす練習をしていないだけだ
「筋肉を増やすと重くなって走りが遅くなる!」 こう思い込んでいたら競技力向上のチャンスをみすみす逃しているかもしれません。 筋肉が悪いのではなくて、筋肉を使いこなしていないあなたが悪いという話をします。 本日の質問 内川こんにちは、陸上アカ... -
走り幅跳びの記録を伸ばすためにウエイトトレーニングをするならコンパウンド種目に取り組め!
陸上競技の記録を伸ばすためにウエイトトレーニングをするなら、パフォーマンスに直結しやすいコンパウンド種目から手を付けるのがオススメです。 試合期に行うトレーニングを間違えると記録の停滞に繋がるので注意しましょう。 内川こんにちは、陸上アカ...