【期間限定】2時間20,000円の体験レッスン▶無料公開

内股で走るのが遅い子は足首が硬いことが多いので、毎日グルグル回せ!

※2023/10/01にサイト改修を行ったためデザイン等崩れている箇所がありますが、順次修正予定です。

こんにちは、陸上アカデミアの内川です。
昨日は[lnvoicel icon=”https://rikujou-ac.com/wp-content/uploads/2020/10/IMG_20201022_094603-scaled.jpg” name=”内川”]内股はこういう理由でなります

ということを解説してきました。

詳しくはこちら。

ざっくりまとめると

内股は股関節が内旋していることによって、膝が曲がらなくなるので起こる

ということでした。

ということで後編の今日はどうしたら股関節の内旋グセが直るのかについて解説していきたいと思います。

目次

結論

足首を柔らかくするためにグルグル回せ!

足首の硬さに気がついた背景

数多くの体験レッスンで「内股なんです」という悩みを聞いていくうちに、子供のある共通点に気づきました。
それは昨日の前編記事でも解説したことも含まれますが、じゃあなぜ股関節が内旋するのか?ということです。

昨日の②の例の子の体験レッスンの際、歩いている際に[lnvoicel icon=”https://rikujou-ac.com/wp-content/uploads/2020/10/IMG_20201022_094603-scaled.jpg” name=”内川”]あれ?こんなに足首って回らなかったっけ?