こんにちは、内川です。
今回は陸上アカデミアで半年間毎週パーソナルレッスンを継続されているサッカー少年とお母様へ、通う前との変化や、通ってみてどうだったのかをインタビューさせていただいたので、その様子をご紹介します。
それではスタートです!
動画版
書き起こし版
青:内川
オレンジ:子供
赤:お母様
0.イントロ
去年10月から始まったんですよね
で今半年ぐらいでし見させてさせていただいて、今6年生
開始時5年生で1番初めのカウンセリングシートを僕もを見直したんですけど、年中さんから週5でサッカーこれ変わらずですよね?
そうですねあの週1で休むぐらいは取ってきたんですけど今年は
チームは変わらず?
はい変わってないです
今って横浜1個でしたっけ?
いくつかスクールも行かれてらっしゃるんでしたっけ?
いやサッカー自体はチームとそのもう一つのところだけです
1番最初に書いていただいたのは
- 50m8.3
- サッカーの出だしの2,3歩が遅い
- 50mのスピードがが落ちないように
自分で1番初めに動画撮ったじゃん?
それで自分で見てどう思うかってやったじゃん?
1番初めに自分で走った動画を見て、自分の思ってる走るのと全く一緒ですか?って話をした
うん
で、そこで自分で言ってたのが
- 腕振りがが外に向いているということ
- 足が流れてる
- 顎が上がってる
- 腿が上がってない
っていうのを言ってたの
でこうすると自分は速くになるよって思ったのが
- 膝が曲がっているので、
- それちゃんと押し切る
っていうところで話してたんだけど、今さぁ、(レッスンで)いっぱい話したじゃん?
当時と思うことも変わると思うんだけど、1番初めの動画を見てみて、1番初めに体験に来て初っ端に撮ったやつ
その後にあの立ち幅跳びとかの動画もあるからそれもちょっと見てみて
どう思う?今見ると、ちょうど半年ちょい前かな
どこ見てんの?今
いや、スタート…
ああ
でも当時は真剣にそれやってたじゃん?
だからそれを見ておかしくねって思えるっていうのはすごくよくなったよね?
これおかしくない?笑
不自然すぎるでしょ(笑)
今それ見ると何をどうすればいいかって
じゃあ5年生じゃんちょうどその時?
1個下でサッカーのクラブでそういう走りしてる子がいたら何て言ってあげる?
何て言うの?れんだいコーチなりに
どうしたらその子は足速くなりそう?
今困ってるのその子
自分はもうそうじゃなくなったじゃん?
「何をどうやったから今の状態になったか」ってところが足りないわけじゃん?
その子には何て言ってあげる?
もしくは俺(内川)だったらなんて言うと思う?
半年間話したから多分答えられるはず
もっと押しきる
そうだね
やっぱそこだよね?
流れる?
もっと足を前にもってくる
押し切って、斜めに
押し切って、前にもってくるっていうことがこの時はできてなかった
そうだね
先週ちょうど坂、今日月曜日だから先週の木曜日だよね?
走ったときにさ、ちょっと優しいっていう話をしたじゃん?
走りが優しい
そこが今直ってきている
まだ直せると思うけど、まだできるけどそこが変わっていく部分だと思うから
それからそこのところは自分の根本の部分が変わらないな
っていうのは、上手くなってるけどやっぱまだそこが課題であるじゃん?
自分の根本的な部分はこれからもっと中学行って高校行って、もう社会人になっても変わらないと思うから押し切れるようにっていうのはずっと自分につきまとう問題だと思う
ジャンプは?
ジャンプすごくない?
一番最初の走った後のジャンプがあると思うんだけど、押しきれてないよね?
沈んでから
うん
こう、バネのようになんかこの(立った)状態からジャンプしてるっていうか
そうだね
そこをもうちょっと(しっかりしゃがみ込みたいな)したいなぁってのはある
っていうのは、まあ振り返るのいい機会じゃん?
半年でどうなったかっていうということで最初の動画を見てもらいました
1.レッスン開始前と今で変わったことは?
聞きたいことがいくつかあってですね
まず半年間で何が変わったかっていうのを聞きたいのね?
で、変わったのも何って言われるとちょっと分かりづらいじゃん?
だから3つ考えてきました
走り自体で今言ったフォームとかスピード感で変わったところ
それから走りへの意識、前だったらちょっと苦手だったなとか、ダッシュやるよ、サッカーでダッシュやるよってなって、ちょっと「うーん」ってなったなみたいなところがモチベーション的に変わってきたよって言うところがあれば聞きたいし
1番聞きたいのはサッカーにどう変わったかっていう
どこからでもいいよ
- 走り自体
- 走りに対する意識
- サッカーでどう変わったか
走りに対する意識の変化
いや前までは走ってるときに、とにかく思いっきり走る
何も…意識っていうか、腕とかそういう押し切る、押し切るっていうのはその時考えなかったけど
その時は蹴るって感じだったからそういうのを意識してたけど、どういう風にすればできるのか
っていうのが分かってなかったから
うんなるほどね
だからやってもうまくならないというか、どうすれば上達するのか
っていうのがわかってないから、いくらやっても、なんかうまくいかなかった
どうにかしたいって気持ちはあったけど、やり方わかんないから
でも頑張ってたけどなんとなく噛み合わなくてうまくいかないなっていうところね
なるほど
走り自体の変化
じゃあその走りに対するスピード感はどうなった?
半年前よりかは自分が、まだ理想通りはいってないけど、少しは上達してきなっていうのはある
たまにレッスン混じってもらってる時あるじゃん?
あの時俺がパって見てて、「いや足速くなったな」って思う瞬間が3か月ぐらいで出てきたの
ここ半年は増えてきたその頻度は百発百中じゃないけど、いいなっていうのが随分増えたなっていうのは思います、こっちから見てると
サッカーでの変化
で、じゃあ最後
サッカーでは何か変わったことある?
1番これ変わんないと困るじゃん?
50m速くなりたい訳じゃないからね
いやサッカーではそのポジションが足速くないと出来ないポジションとか足速くなくてもできるポジションっていうのがあるから
だけど足速くないとできないっていうかそのサイドっていうのかな
サイドだったらそのスピードがないとついていけないから
だけどそういうポジションとかできるようになってきたから
だから監督っていうかまあ走れるなっていう感じがちょっと向こうにも伝わった
速くなってきたから
自分が速くなったと思うんだけど、周りからそう見られるといいよね
ちゃんと足速くなってるなっていうのはあるよね
今はメインはどこでやってるの?
ポジションは今はフォワードとかサイドに
運動量必要だね
真ん中がメインじゃない?
まあ真ん中だけ
たまたま今はそこやってるけど
メインは真ん中を真ん中というか中盤をやってる
なるほど
2.体験に来ていただいたきっかけ
次にお母様にお伺いしたいのが1番初め来ていただいたのってお父さんにそれは聞いたと思うんですけど、「何で知ったんですか?」っていうところを聞いた時に多分その「速くなる方法」と「近くのかけっこ教室」両方探されてたっていうことをおっしゃっていたと思うんですけど、
それをはじめに単体で見ると速いじゃないですか?
他の子達と比べたら、「子供」っていうところでいくと速いと思うんですけど、
多分そのサッカーチームの中では…っていうところだったと思うんですが、
それはいつぐらいから「もうちょっと速いほうがいいんじゃないかな?」って思って、実際行動移されたのってどれぐらいになりますか?ちょっと前なので、、
そうですね、高学年になったぐらいかな?
ここに来る2年とか、2年ぐらい前
来ていただいたのは、多分他は特に行かず直で来ていただいたということだったと
思うんですけど、お申し込みいただいたきっかけというか決め手みたいなのはありますか?
体験で、でも今まではそのサッカーのチーム以外サッカーのスクールはもちろん行ってますけど、
色んなとこ行ってますけどそれ以外の方に見てもらうってことはなかったので
なるほど
はい、そういう目がほしかったっていうのが一番大きいですかね
もちろん足速くなるのもですけど他の視点から
そうですね
サッカーのスクール以外にもちろんやっぱりおっしゃっていただいた通りに
サッカーの場面で使えるんですけども、やっぱり専門的なところは専門的な方に見ていただいて
っていうのがすごい大事かなと思います
体験結構しっかり見させていただいたんですけど、今週1で来て頂いていて、まず週1でやる前に「どんなところがいいな」って当時思われたかっていうのをちょっと覚えてる範囲で聞かせていただければと思います
まず体験で一番言ってて、今でもよく言ってるんですけど、やっぱり自分がやれてるのと
イメージが違うっていうのをすごい伝えてくださったことが1番です
はい
毎回必ず動画を撮っていただいて、ここがこうだよってその場で言ってくれて本人も納得して、しかも自分がこうなってないっていうのをその場で分かるっていうのが一番のところだと思ってます
そうですね
やっぱりラグ開いちゃうとその時の感覚も忘れちゃいますよね
そうなんですよ
いくらこう話したくても本人はそのつもりでやってたっていう話になっちゃうので
やっぱサッカーとかでもそういう瞬間はある?
自分でいうとなんか多分どっちかっていうと、そういう話はお父さんの方がするかもしれないですけど、見てて思ってることやってると違うなっていうのある?
言われる?
まあ言われたりするけど、映像とか見れれば分かる
サッカーではさその都度都度の修正はどうやってやってるの?
いや言われた時に、試合中に言われたらもうその試合で変えるしか無いし、試合終わった後に言われたら次の試合ですぐ改善するっていう
なるほどね
多分来る前よりはさ、自分の中の感覚と外の動きの一致を気にするようになったと思うんだけど、
それってサッカーでも役に立ってるなって思う?
前より自分で動いてると思ってるのとやってることが意外と違うんだなっていう視点は走ってる時以外もあるのかな?っていうのが知りたい
俺は走るしかやってないから、そこがちょっと知りたい
サッカーでもね、陸上で自分の動きを見るっていうことっていうのをやったから、サッカーでも思っていることとやっていることが一致しているのかどうかっていうのをよく見るようになった
ちゃんとわかるようになった
気にするようになったし、実際やれるようになったといい傾向ですね
3.3~4人のレギュラーレッスンとパーソナルレッスンでの習熟度の違い
レッスンしててさ、さっきも言ったけど俺が1人で見てるのと、混ぜてる時があるじゃん?
あれって違う?
なにか違うっていうのは、新しいこともちろんやる時もあるよ
両方俺がマンツーマンで見てる時は新しいこと毎回やってると思うし、レッスン混じっている時は
やったことあることもあるし、初めてのこともあるじゃん?
それって初めてのことをやる時は1人の時と、何人かいる時の理解度っていうか自分のできる具合が違う?それともあんまり変わらない?
そこまで変わんないけど、だけど一対一でやった方が分かりやすい
ちゃんと理解できる
それは自分に対するフィードバックがいっぱい返ってくるからっていうこと?
それとも単純に人の問題?
いや人の問題ではないと思う
じゃあ頻度の問題か
なるほどね
4.お母様から見てレッスンに来てからサッカーで変わった部分
お話戻ってしまうんですけど、さっきあの本人には「サッカーでどう変わった?」ってお聞きしたんですけど、お母様から見てこう変わったなっていうのはありますか?
そうですね
自分がこうしたいっていう時に「こうしたらいいのかもしれない」っていうのが浮かぶようになったのはサッカーでもあるかもしれないですね
やっぱりサッカーも走れないと技術云々じゃなくなってしまうので、疲れてきた時にこうしたら少し
もうちょっともつかなとかそういうのはサッカーの中で出てきているのかもしれないです
目に見えてスピード感が上がったっていうとこはまだそこまではいってない感じですかね?
ああでもディフェンスね
少し速めの選手がいた時にも追いつけるようにはなってきたのかな
まだまだって感じですかね
そうですね
やっぱり体が小さいので、そこをいかに互角まではいかなくてもそれなりにっていうところを
目指しているので
やっぱもう本当に体格差がすごいので
そうですね
でかい子は大人なんで、もう
去年5年生のサッカーの子が来てて、1個上の子のワントップが170㎝あるって言ってたんですよ
なのでフィジカル部分はちょっとでかいなと思いますね
160㎝はチームの中でも2,3人いて、140㎝台は1人だけです
160㎝台だと体重違うしね
10㎏以上違う
身長だともう20㎝近く違って、体重だと10㎏以上違うっていう
5.お母様から見てレッスンの良い点
レッスンを見ていらっしゃる時もあると思うんですけど、それを見ていてなんか思うことだったり
ここが良いなっていうのはさっきの即時フィードバックのところは言っていただいたので、他に何かあればお伺いしたいなと
そうですね、雰囲気的にも話しやすい
女性のコーチの方もすごい話しやすいので聞きやすいっていうのもあるし、
あとは楽しめるようなちょっとしたカード使ってやってるのも
やっぱ練習ってやっぱり楽しいのもちょっと大事かなと思う
それなりにしんどいのも楽しくやろうみたいな雰囲気もすごいいいのかもしれないですね
本人は?
まあ毛色が違うじゃん、サッカーと
もちろん時間も違うと思うしまあメンバーと言うかさ
すごいざっくり言ってしまうと、一緒に走る子のレベルも違うじゃん?
サッカーはみんなできるじゃん?ある程度
だけどうちに来てる子は上から下までいるからそこも走ってみると分かるでしょ?
そういうのさサッカーとは違う環境で走ってみてどう?
何か刺激になってる部分とか
陸上の中では一応まあ出来る方ではあるから、こういうこともあるんだなっていうか、違うこと、違う発見というか
あと何かサッカーと違ってなんかジャンプとか、そんなサッカーにないことが上手い人とか
なるほどね
サッカーだとやらないところが上手いな
逆に真っ直ぐ走るのがあんまり速くなくても、ジャンプ上手い子とかもいるもんね
なんだっけ?立ち幅跳び、あの子
十段跳び?違う?
立ち五段?
立ち五段の子はすごい
家帰ってきてもずっと言ってましたね
あの子は凄いって
1年間ぐらい僕がずっと1人で見てたので(笑)
「あれができるようになりたい」って言ってましたね
先週教えたよね、やり方を
ホッピングの後ろ足を反すっていうのをね
あの子は中学生になったんですけど
野球やるみたいです
絶対向いてないんですけどね
なんか陸上とかやったらいいのに
幅跳びやりなって言ったんですけど
本当ですよね
汚れるの嫌いなので
なんで野球やったのかなっていう
そうなんだ
坊主にもしたくないって
そういう理由が面白いね
あんなに跳べるのにね
もったいない
6.サッカー選手としての将来のビジョン
まあ将来はどうなりたい?
そこによって求められるレベルが違うじゃん
今のサッカーってさ俺も色々調べたりしてるんだけど、ずいぶん走るじゃん?
速くないといけないじゃん?
フィジカルもないといけないじゃん?
極端に言うとラグビー選手化してるんだって、サッカー選手って
だからフィジカルもないといけないし、足も速くないといけないっていうところで
自分はサッカーはどうなって足は最終的にどういう風になりたいっていうのは?
今サッカー選手になりたくて、足はめちゃめちゃ速くなるっていうか、速くはなりたいけど
だけどめちゃめちゃ速くなくてもサッカー選手になる方法はあると思うから
だからそのスピードっていう部分も伸ばしながら、そこに行けるような技術とか、そういうのを身につけていきたい
なるほどね
そのために自分で必要だと思うのは?
今の段階で、自分の人生の絶頂を目指してもしょうがないじゃん?
能力的に今の段階でこうなっていきたいなっていうところは?
これはこのインタビュー的にもそうだし、俺がこのあとレッスンしていく上で、あと1年間ぐらいどうやって叩き込んでいこうかなっていうところを映していくんだけど
50mもそうだけど、やっぱ長い
長いっていうか50mぐらい走るときもあるけど、その3mとか10mぐらいのスピードとか
そこで前に入れるかとか、ボール奪えるかとか、前にシュートを打てるかとか決まってくるから
だからそのチームでもう1個のジュニアユースに繋がってるところでは、とにかく(門が)狭いから
だからそこの中でどうやってスピードを出していくのかっていう
個人的にはスピードも上げていくんだけど、その今ちょっと速くなってきたのはそのスピードをどうやってそこに移していくのかっていうのを、もっとやっていきたいかなっていう
周りから見てさ、「あの子速いな」っていうぐらいにはなりたい?
これから色んな人の目にとまるじゃん?
そこで選ばれることもある訳じゃん
そうなったときに「あの子ちょっと足速いから」っていうところで取っかかりとして、自分は外で見られたいなっていう気持ちもある?
うん
了解です
7.極少人数レッスンは1人1人のペースで走り方を改善していけるからよい
大分ご本人には聞けたのであとちょっとお母様の方に聞きたいんですけど、今ほぼ僕と一対一でたまに(レッスンに)混じるって形でやってると思うんですけど、この人数少ないじゃないですか?
それでこの形式でうちの子にこういうところ向いてるなっていうのを思った部分があれば教えていただきたいです
結構集団の方が向いてる子もやっぱりいて
やっぱりこうこの子ができないところピンポイントでっていうのはすごく思います
やっぱり同じことをやっても、その子のちょっとした、君はここの部分だし、君はここの部分ってあると思うんですよね?
で苦手な部分を特に教えてもらえると思うので
やっぱマンツーマンだとだからそこをはっきり伝えていただけるっていうのは大きいですね
その子にあったメニューじゃないですけど苦手だからここ多めとか、やっぱりそこがスクールとは違うというか
スクールはやっぱ全体でメニューも決まっててっていう、それに当てはめるっていう形だと思うんですけど、特にこう短い時間で何とか苦手なところ走るっていうのが少しでもっていう風にして考えてたので、ここが苦手ですよっていうところをやってもらえたのが良かったんじゃないかなと思います
人数が多くなるとどうしても走ってお終いっていう部分があるので
量走ったりするのも大事だとは思うんですけど
正直それは別に一人でもできるじゃないですか
そうなんですよ
自主練なりでもできると思うので
(思い出しました)良かったのは、宿題を出してくれることです
苦手だったらこれは練習しておいで、これは毎日やってもいいよとかっていうのを伝えてもらえると、やっぱりそれなりに自分で改善しようっていう気持ちはあるので、それはもう時間かけないでもらって
宿題にしてもらえて次を教えてもらえるっていうのは本人にとっては大きかったと思います
それをちゃんとやってくるじゃないですか?
やっぱりやらない子もいるんですよ
なのでそこを自分でどうにかしたいって思ってる気持ちが強いなっていうのは思いますね
その宿題出し方(出され方)が多分来てる子の中で1番上手い
僕に対するその宿題出してっていうやり方が上手い、ちゃんとやってくるし
それが多分自分でも速くなりたいって何かこうできるようになるとやっぱり本人もモチベーション上がると思うので、だから次々にそういう風にドリル化してやらせていただけたのも、良かったのかもしれないですね
元々あれですもんね、その1番初め来た体験の時もバウンディング知ってたじゃん?
覚えてる?バウンディングは知ってたじゃん?
バウンディングはできたじゃん?
でも地面は押せなかったじゃん?
みたいなことが起きるタイプだから
「これはやっちゃ駄目だよ」っていうのを
ちゃんと伝えられてるのもね大きいなって思います
覚えてる?
なんかすごい新しい発見でした
2つあってすごい違う目で見てもらえてよかったっていう1つは、あのバウンディングなんですけど、
「それが上手くなっちゃうタイプ」っていうそれがすごい新発見で
もう1つは「頑張り過ぎです」って1番言ってもらえてすごい新鮮だったのが、「力が入ってるから全部こうもったいないんです」って力を抜くことが1番のって言っていただいたのが、すごい新発見でしたね
そうですね
練習上手くなっちゃうのはありがち
今日のその種目が上手くなっちゃう活かせないっていうのと、全体的にこう全部力が入っちゃうから
そう、力が出てこないっていう
サッカーでもあるんですかね?力入って
それで何か言われて、私なんかこう「あ、そうかもしれない」っていうのがなんかあったりして、新しい視点だったなってすごい思いますね
そうですね、確かに陸上だと結構「力んじゃう」って表現をするんですけど、陸上やってないとなかなか出てこない言葉なので、そういう面で言うと他の目っていうのはちょっと僕もメモさせていただいて、良い言葉ですね
それはやっぱり違う、私たちやっぱりサッカーの競技の方しか行ってなかったので、違う方に見ていただいて良かったなって思いました
8.レッスンでは走る以外の種目を多く取り入れているが、それが活きたこと
あともう1つ聞きたいのがこれでほぼほぼ最後なんですけど、後は締めなんですけど、うちは走りじゃないことやるじゃないですか?
投げたり、跳ぶのは陸上ありがちですけど、あとは他の教室って切り返さないんですよ
意味が分からないね?あんまり
Zドリルとかやるじゃん?T字とかさ?
あんまりやんないの(他の教室だと)
直線走ってリレーで往復とかはあるんだけども、その切り返したり、今週はターンをやる、回るのやるんだけどそういうのやらないじゃん?
ボールさ、メディシンはこの間投げたけど、メディシンとジャベがこないだやってる中でちょっと苦手だったじゃん?
鳴るやつ
あぁ、ピューって鳴るやつ
そうそう、ピューって鳴るやつ
そういうというところで言うとその走り以外をやっていてサッカーじゃなくてもいいですけど、ちょっとなんか役に立ったなっていうことがあれば
っていうのが今風潮として結構その種目しかやらない子が多いじゃないですか?
なのでサッカーめっちゃできるけどボール投げられないとか、逆に野球のボールはすごい投げれるけどボール蹴れないっていう子がいるので、それが無いように満遍なくっていうことは意識してはやっているんですけれども、それが役に立ったなっていう部分があれば教えて頂きたいです
さっきのとちょっと関連しちゃうかもしれないですけど、あのうちの場合は力を抜くっていうのを
意識させたかったので、それはこの競技だと例えばメディシンだったらこの場面で力抜くと力出るよねとか、そういうのもありますかね?
あります
投げる時もここの部分に力入れたい、だからここで抜かなきゃねとかっていうのはその方が入る時がありますかね?
でそれをサッカーに持ち帰ると一番わかりやすいので、サッカーだったらここなんだからこの競技だったらどれ?ってなれたのは色んな意味で体の色んな部分の話もできるので良かったのかもしれないです
なんか見方が広がったっていうのは嬉しいですね
(力が)抜けないっていうね
確かに
ここが本当力入ってると言われて気が付きましたね
何かサッカーやってる時も本当だ!ってでも、ここ(首)が力入ったら全部力入んないですよね?
だから体の中心でっていうのはすごい教えていただいて良かったですね
そうですね
さっき自分でスタートの1番初めのスタート見たじゃん?
あれもなんか小さかったじゃん?小さいけどすごい力入ってて、ちょこちょこしか動いてなかったじゃん?
そういうところのあの体の使い方もう今しないから、変に力入ってるっていうのは見てても
まだ力を入れきれてないってのはあるけど、力がずっと入ってるなっていう感じはもうほぼしないから
そこは自分のもそうだしお父さんお母さんも見ていただいているので、意識の部分でも全部変わってきたなっていうのは思いますね
私たちも毎日見ちゃってるので分かんないのでいろんな方に今回みたいに前の映像を見せていただくとかってあるとそうなのかなっていう感じがしてくるんですけど、日々見てるとあんまり変化がないような気がしてきちゃうんですけど
身長とかも一緒で
そうなんです
週1くらいで会うほうが分かったりするんですよね
そう思います
そういう目もすごい有難いかもしれないです
9.もっと球技で活躍するために足を速くしたい子供への一言
わかりました
じゃあれんだいくん
最後サッカーとかラグビーとか野球とかなんでも他のスポーツしてる人で、もうちょっと足速くなったらいいなって思っている人に一言
ここの教室に来ると自分の苦手なところがちゃんと分かる
その課題の克服、それをできるようにするためのことが分かるからいいと思う
その結果足が速くなってきた
自分の本職にもつながる
ありがとう
最後はお母様に一言頂けたらと思います
他に悩んでいる方いると思うのでもうちょっと速く走れたらいいなと思っている方もいたりして
子供のことは毎日見てるんですけど色んな目で見ていただけて、気軽にアドバイスしてもらえたのが
私たちも良かったかなって思います
ありがとうございます
ちょっと最後の質問が変わります
(インタビュアー交代)
10.内川コーチってどんな人?
それぞれにお聞きしたいのですが内川コーチの人柄をお聞きしたいなと思いまして
どんな感じ?れんだいくんから
どんな人ですか?って
どんな人?走ることが好き
そうですね、内川コーチ自体も陸上競技やってたのでやっぱり教える得意ですね
好きっていうのが伝わってきますよね
はい
すごい陸上が私は好きで調べたり、そういうことをするのがすごい好きなんだろうなっていうのが伝わってきます
だから聞くのもこっちも楽しいし、たぶん(聞いても)返ってくるんだろうなっていう感じで
引き出しもいっぱい持ってらっしゃるので、それはすごい有難いし、やっぱ好きっていうのが
伝わってくるとこっちも好きにならしてもらえるしっていうのが1番いいかなと思いますね
他に何かありますか?
コーチのこういうところ好きだなとか
教えてもらう時にその例え方が分かりやすい、上手い
色んなその子1人1人に合った伝え方、すごい容量豊富
私たちコーチもいっぱいいるんですけど、1人1人にあった伝え方をしてくれるのは
力を抜くっていうのもすごい実際にやってくれたり、あとは走りは実際に見せていただけるのが1番
本人もできるようになりたいって1番思うし、それをできないのがこれで、できてるのがこれだよって
めちゃめちゃわかりやすく言ってもらえるのもいいですね
説得力あるよね
説得力だよね確かに
こっちはそこを求めてるから
そこが理論持ってできてるっていうのが1番有難いですかね
でも気難しくないっていうのもとてもいいところだと思います
子供たちにも同じ目線でしゃべったりするので、そこが1番親しみやすいですよね
理論派なのに気難しくない
すごい大事だと思います
ありがとうございます!
(内川戻る)
以上になります!
ありがとうございました!!
編集後記
30分にも及ぶ長いインタビューでしたが、あっという間に終わってしまいました。
半年以上前の体験レッスン時よりも、物事を観察し、差を考えて、未来を作っていく能力が非常に高まったと思います。
それによって走りだけではなく、跳躍力やアジリティといった各種運動能力の向上も満遍なく行えております。
これは運動能力が高まった結果、思考が強化されたのではなく、思考が高まった結果、運動能力が伸びたが圧倒的に正しいです。
かけっこ教室は日本中にたくさんありますが、日本トップレベルや海外留学を視野に入れたサッカー、ラグビー選手がパフォーマンス向上のために通う教室は極わずかだと思います。
陸上アカデミアでは今回インタビューしたれんだい君以外にも、南米留学予定のサッカー少年(中学1年生)や、ニュージーランドに留学予定のラガーマン(中3,中1)が今現在も通っております。
集団で走らせて成長を少し加速させるというやり方ではなく、大量の説明をし、実際の走りを動画を撮影し、適宜フィードバックを行い、目に見えて動きを変えるという、他のスクールには無い指導方法と最高レベルのコーチ陣が合わさってやっと成し遂げられる成果です。
あなたのお子様がもし、「サッカーでラグビー、野球やテニス等でもっと活躍するために足を速くしたい」と、燃えるような猛烈に強い熱意がある場合、是非とも陸上アカデミアにいらしてください。
必ずや、その願い、叶えます。
陸上アカデミアの体験レッスンはこちら
↓↓↓
コメント